麗日 奏
表舞台に立つまで
おはかなです!こんかなです!!うららかかなでです♡

さてさて、Twitterでは先にお伝えしたのですが、「おとこの娘お茶会番外編」というイベントが本日8月8日に開催されていまして、ボクはそこにキャストとして立つ予定でした

しかしながら、東京都のコロナ感染者数の圧倒的増加を受けて、これはまずいのでは?と考えました。
結構ノリで生きてるところもあるボクですが、いけるいける!!ってなる時と、一歩立ち止まっていろんな要素を考え出すときと2パターンあるのです。
今回は後者で、イベントに参加した時のコロナリスクと仮にクラスターが発生した時、自分が感染した時などなどの要素を考えた結果、「今回焦って参加せず、見送った方がよい」という結論に至りました。
もちろん、本当は参加したさしかなかったし、断腸の思いってやつでの決断です。
サイトだってイベントのために自ずから立候補して作ったし、当日までにコンディションを最高に持っていくためにネイルや美容室、マツパにダイエット…頑張ってやりました。
↓作ったサイトです
https://kanadeuraraka.wixsite.com/otokonoko-cafe
イベント自体は応援してました。
状況的に参加は見送ったけれど成功してほしいという思いはありましたので、参加を辞退した後もTwitterでの拡散とかは協力していました。未成年も参加可能だということには意味があって、多感な時期に同じような立場の人に相談できるような場としておちゃ会は考えれられたそうです。SOD LANDだと18歳未満は立ち入れないですからね。
もしかしたら、これによって誰かの人生がいい意味で左右されうるかもしれない、そう考えたら素敵ですよね。
それでも参加を見送ったのは、何かあって働けなくなってしまったら自分も困るし、自分が在籍している店(ニュースター)の人も困っちゃうなあって思ったからです。
何かが起きちゃったとしても、自己責任でしかないし、誰も守っちゃくれはしないのだから、自分の身と大切なものは自分で守るしかないのです。
つい最近起こっているコロナの感染爆発が沈静化しないと多分こういうイベント系には今後も参加しにくいのかなあと思います。意外と何も考えていないようでたまに考えてたりするのがボクです。
考えて見れば、ボクは今までこういうイベント系には全く顔を出さなかった人間です。
界隈のお店にもほとんどいったことないですし、直接の面識がある人もまあいません。
理由は…そうですね
世の中にはいい人も悪い人もたくさんいます
関わって辟易するタイプの人とか、自分にマイナスの影響を与える人もいるでしょう
そのため、ボクは知り合いが多ければ多いほどいいとは考えません
どちらかというと仲のいい人が数人いればそれでいいかなあってタイプの人です
ここでも自分を守れるのは自分だけだって考えがありますね
↑元々これをさらに強くしたような考えを持ってたので、全然関わってこなかったんですが、いろいろあって人とかかわるのも悪くねえなと思うようになったことが大きいかもしれません。
つまり今回のこれが表舞台デビュー戦になるはずだったのです。
しかしながらデビュー戦は延期になりました。
でも、今回のこれで主催者の人とつながりができたのでまたいつかデビュー戦againがあるかもしれません。
その時がいつになるのかはわかりませんが、その来るべき時に備えてダイエットなど頑張っていこうと思います!一度エンジンがかかると、止まれねえからよぉとなるのがボクです。
いつの日か表舞台に立つまでより美しくなるために日進月歩、精進していきます♡
お読みいただきありがとうございました
かなで